50%のカップルは結婚式をしない
私も結婚式をせずに食事会をしました
元ウエディングプランナーのハナです。
フリーランスのウェディングプランナーとして、教会・神社・レストランなど都内の複数の会場で働いていました。
私は30歳で入籍しましたが、結婚式はせずに親族のみで食事会を行いました。
当時はまだコロナが出てくる前で、「ウエディングプランナーなのに結婚式しないの!?」とたくさんの人から言われました。
もちろんウエディングプランナーの仕事をしているくらいなので、結婚式の場は大好きです。しかし、私自身の様々な状況を考慮して結婚式をしないことを決めました。
当時も結婚式を挙げるカップルは50%というデータが出ていましたが、その後のコロナの流行で、結婚式を挙げる割合はより少なくなっていると思います。
結婚式をしなくて後悔することも…
私自身はウエディングプランナーとして結婚式のことをよく知って検討したうえで食事会のみにしましたが、一般的には結婚式をするかどうかで意見が分かれたり、悩んだりするカップルはとても多いです。
入籍から数年経って「結婚式をやらずに後悔の気持ちがだんだん大きくなり、今更ですが結婚式をやりたいです」と結婚式場に相談に来る方もいらっしゃいます。
結婚は人生の一大イベントなので、あなたが後悔しないように私の体験談が参考になれば嬉しいです。
私が結婚式をしなかった理由
結婚式は幸せで笑顔にあふれる素敵な空間で、久しぶりの友人にも会えて、美味しい食事もできて…ウエディングプランナーとして関わったり、友人として参加するのは大好きなんです。
ですが、私自身が主役の結婚式となると、ひっかかる点がいくつもありました。
目立つのが苦手
私は子供の時から人の注目を浴びるのが苦手です。
自分が主役としてドレスを着て、スポットライトを浴びて、みんなに手を振りながら笑顔で登場…と考えると、幸せよりも緊張や人前に立つ憂鬱さが勝ってしまいました…
(参加者として友人の幸せそうなドレス姿を見るのは大好きなんです!)
遠方のゲストが多い
私も夫も九州から上京しており、親族や友人は主に西日本エリアに散らばっています。
結婚式を挙げるとすると、東京にいるのは私たちと数名の友人のみ。
ゲストの人数から考えると九州で結婚式をする方が良いのですが、そうなると会場見学や打ち合わせのために地元に何度も帰省する必要があります。
(2019年当時はコロナ前でオンライン見学会は普及していませんでした。)
元々、数年に1回しか帰省していなかったので、頻繁に帰省が必要になると仕事のスケジュールも航空券代金も厳しい…。
ゲストに失礼の無いようにするにはコストが掛かる
ウエディングプランナーとしてもゲストとしてもこれまでたくさんの結婚式をみてきました。
そして、残念なことですが、結婚式を機にその後の縁が切れてしまうケースもたくさんみてきました。
自分の結婚式をやる以上は、ゲストになるべく負担を掛けることなく、お車代や宿泊費は必ずこちらで負担したいと考えると、私と夫でそれぞれ10名ずつお車代と宿泊費を出すとしても、軽く見積もって50万円以上になりました。
さらに、せっかく来てくれたゲストに美味しい料理を出したいと思うと、1人13000〜15000円のコースにしたいという理想もありました。
これはウエディングプランナーで理想が上がってしまった部分かもしれません。でも、やっぱり、料理が美味しくて豪華な結婚式の方がゲストの笑顔が多いんです!
家庭の問題
私の両親は離婚していて、結婚式には父親を呼ぶことができません。
結婚式で定番であるバージンロードを父親と歩いたり、両親への手紙を読んだりする演出は無理です。友人にもあまり話したことがなく、結婚式に参加して初めて片親だと知ることになると多少気を使われるかなと思いました。
結婚式の費用を他のことに使いたい
私たち夫婦は旅行が大好きです。
付き合っているときから年に2回は海外のビーチに旅行してシュノーケリングやダイビングをしていました。その分、普段の生活は贅沢をせずに家でのんびり過ごすことが多いです。
結婚式にお金を使うなら、新婚旅行に使いたいというのが意見の一致でした。
「自分が主役」というのに向いていない
以上の理由で、私たちは結婚式をしないことにしました。
自分が主役の結婚式というのがあまりしっくりこなかったのと、ゲストを喜ばせたいと思うと自分の求める基準が高すぎて身の丈に合わない出費になってしまうと思ったからです。
ウエディングプランナーやゲストとして関わる結婚式は大好きなので、あくまでも、自分の結婚式に乗り気でなく…主役に向いていないタイプなのです…。
代替案でレストランでの食事会をすることに決定
結婚式をしないことについて、もちろん反対の意見もありました。
私や夫の家族は結婚式をやって欲しかったようで、「本当にやらなくていいの?」と何度も聞いてきました。なによりも私の祖父母が結婚式をとても楽しみにしていました。
また、両家の親族は遠方で離れているので、この機会を逃すと全員にご挨拶する機会もなかなか無いだろうなという状況でした。
そこで、レストランでの食事会として親戚一同集まることにしました。
結婚式をしないメリット
食事会形式にすることで堅苦しい披露宴のような雰囲気にはならなかったので、私は主役として緊張することもなく、おいしいレストランで食事をランクアップしてゲストに喜んでもらえて、費用は結婚式の1/5以下と私の希望を満たすことができました。
ウエディングプランナーの経験や知識を活かして工夫したこともあり、満足いくものになりました。
もしあなたも私と同じような理由で結婚式をすることに迷っているなら、レストランでの食事会はおすすめです!
ですが、結婚式についての情報が少ないままに進めてしまうと、「こんなはずじゃなかった」「やっぱり結婚式をしたかった」と後悔してしまう可能性もあります。
後悔しないためには、たくさんの情報を集めたうえで、充分に検討することが必要です。